業界初採用!ナノプラチナ畳ってなに?

今回は畳業界初のナノプラチナ表についてお話しします。
昨今ではコロナ禍で非常に大変な状況が続いています。
そんななかで気にするようになったのが
「衛生面や清潔さ」ですよね。
これからの時代は清潔さが標準になってくるのではないでしょうか。
それに伴い畳業界にも衛生面に気をつかうようになり
なんと、ナノプラチナという畳表が誕生しました。
プラチナシールドとは
これまで、抗菌や防臭の加工については主に銀を
付着させてきましたが
銀の場合だと粒子が大きいほど効果的ではあるのですが
粒子が大きいと素材から剥がれやすくなり
持続性が低いと言われていました。
それに対してナノプラチナは
極微小の粒子を分散させ対象物に非常に細かく付着するため
より持続性のある加工ができるようになりました。
加えて国際特許をもつプラチナシールド技術により
繊維等への付着性を高めることに成功し
従来のプラチナナノコロイドにおける問題を解決しました。
さらに畳業界で日本初、SEKマークを取得しました!
ただいま抗ウイルス認証申請中!!
※10月中に認定予定
新しく張り替えた際に抗菌防臭加工マークのステッカーが貼られます。
詳細はこちら↓
https://www.greone.co.jp/tatami/nanoplatinum-tatami/
当店でも取り扱いしておりますので
ぜひ、お気軽にお問い合わせ下さい。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする