FAQ よくある質問
FAQ
HOME//よくある質問
-
Q
畳のへこみは修復することができますか?
-
はい、畳のへこみも表替え時に修復いたします。
-
Q
施工日数はだいたいどのくらいですか?
-
畳の表替えであれば午前9時頃に引き上げ、その日の夕方にご納品させていただきます。
また、新調や地域、枚数によって数日かかる場合がございますので予めご相談ください。
-
Q
飲み物をこぼしてしまいました。どのようにお手入れすればいいですか?
-
そのままにしておくとシミの原因となりますのでこぼしたらすぐにタオルなどでしみこまないうちに拭き取り
食塩をかけてください。食塩が湿ってきたらブラシ等でこすり、その後掃除機をかけてください。
-
Q
古い畳は引き取ってもらえますか?処分料はいくらくらいですか?
-
新しい畳と入れ替える場合のみ、引き取らせていただきます。処分料は1枚あたり2,500円(税別)となります。
※畳の状態によっては引き取れない場合がございますので予めご理解ください。
-
Q
畳は1枚からでも替えられますか?
-
畳1枚から張り替え可能です。張り替えたほうがいいのか判断が難しいなどのご相談も承りますのでお気軽にお問い合わせください。
-
Q
畳にカビが生えてしまった場合、どうすればいいですか?
-
まず、表面のカビをさっと乾拭きした後、消毒用アルコールをスプレーボトルに入れて畳に吹き付けます。
畳が乾いたら、乾燥布で残ったカビを拭き取りましょう。
-
Q
畳の張替えの推奨時期を教えてください。
-
春や秋など涼しい時期がおすすめです。